2020年09月02日

物干し台

 ウッドデッキに屋根を付けたのは、洗濯物を干せるようにするのも、目的の1つでした。

 物干し竿を固定する台 市販品で探したのですが、デザイン的にしっくりくる物が無く、値段も結構しており、それなら自分で作ろう。という事になりました。

 デッキ材の余りが結構あり、加工する工具も色々揃っているので、面取りや、R取り等、少々 手間をかけて制作。

 材料が良いので、それなりの見た目に仕上がります。
物干し台
調子に乗って、竿が6本入る仕様ですが、実際は、3本でちょうど良い感じです。

 これで、毎日 2階のベランダまで登って洗濯物を干さなくても良くなりました。


同じカテゴリー(DIY)の記事画像
ステンドグラス仕様の内窓 DIY
食洗機 入れ替え
ウッドデッキ DIY 終了
窓 取付け
直売所 改修
すだれ設置
同じカテゴリー(DIY)の記事
 ステンドグラス仕様の内窓 DIY (2021-03-21 20:18)
 食洗機 入れ替え (2020-12-20 10:05)
 ウッドデッキ DIY 終了 (2020-09-01 19:04)
 窓 取付け (2020-08-31 19:43)
 直売所 改修 (2020-08-27 20:08)
 すだれ設置 (2020-08-16 16:39)

Posted by クラウン at 12:59│Comments(0)DIY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。