2013年05月12日
趣味の農業 家庭菜園
私の本業は農業ですが、仕事の農業と、趣味の農業と、2つを分けて考えています。
趣味で家庭菜園を楽しんでいますが、これは農業と言っても趣味の農業なので、本業に影響が出ない程度に野菜を栽培します。
農繁期になると、家庭菜園は、全くの放任栽培となってしまっていますが、それなりに色々な野菜を食べる事が出来て、生涯楽しめる趣味だと思っています。
ここに来て、ようやく霜の心配も少なくなって来たようなので、そろそろ夏野菜の苗を定植すようかと考えています。

以前は、家庭菜園のスペースが充分にあったので、多品種の野菜を育てていたのですが、直売所用の駐車スペースがどんどん拡幅され、今年はかなり手狭なスペースしか確保できないので、これは外せないという夏野菜だけになってしまいした。
家庭菜園では、自分で育てた野菜をすぐに食べる事が出来ます。お金はさほどかかりませんが、なかなか贅沢な事かも知れません。
趣味で家庭菜園を楽しんでいますが、これは農業と言っても趣味の農業なので、本業に影響が出ない程度に野菜を栽培します。
農繁期になると、家庭菜園は、全くの放任栽培となってしまっていますが、それなりに色々な野菜を食べる事が出来て、生涯楽しめる趣味だと思っています。
ここに来て、ようやく霜の心配も少なくなって来たようなので、そろそろ夏野菜の苗を定植すようかと考えています。

以前は、家庭菜園のスペースが充分にあったので、多品種の野菜を育てていたのですが、直売所用の駐車スペースがどんどん拡幅され、今年はかなり手狭なスペースしか確保できないので、これは外せないという夏野菜だけになってしまいした。
家庭菜園では、自分で育てた野菜をすぐに食べる事が出来ます。お金はさほどかかりませんが、なかなか贅沢な事かも知れません。
Posted by クラウン at 22:30│Comments(0)
│家庭菜園