家庭菜園 苗木植付け
同じ農作業でも、私は趣味の農業と、職業としての農業をなるべく区別するようにしておいます。
趣味の農業は、採算性を度外視して 自分の好きなように行う事と考えています。
家庭菜園は、完全な趣味の農業です。 以前は、畑 一枚分のスペースがあり いろいろな野菜を作っていましたが、段々と規模縮小になってしまい、昨年からは、家庭菜園専用の畑がなくなってしまい、ブドウ園の空いたスペースで細々と継続するだけになってしまいました。
植付けた野菜苗は、定番の夏野菜 今シーズンは、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、ズッキーニ、バジルを栽培する予定
夏の農作業で疲れている時 これらの夏野菜は、本当に美味しく感じます。
トマトは、栽培が難しい部類の野菜ですが、このブドウ園は、雨除けハウスになっているので、ほとんど手をかけなくても 美味しく栽培できます。 また、除草作業が面倒なので、マルチ栽培にして除草作業の手間を省く事にしました。
苗木を植付けてしまえば、あとは、誘引作業くらいの お手軽家庭菜園です。
ブドウ園に植付けるメリットは、野菜専用に手間をかけなくとも、自然と手間がかかり 品質の良い 美味しい野菜が作れる事です。
・雨除けハウス内にあるので、病気にかかりずらい、秋口に入っても 枯れるのが遅れるので、長い間収穫出来る。
・ブドウの灌水がかかるので、水やり不要
・土作り不要 (果樹栽培用にかなり良い土になっている 野菜用としては窒素分が少ない位?)
・果樹の薬剤散布がかかるので、病害虫にかかりずらい
・果樹園は、毎日 見回るので、ついでに野菜の誘引等の作業を行える。
野菜だけの為に、ハウスをたてて、水やりをして、土作りをして等々 行っていたら、とてもやり切れませんが 果樹栽培をすると自然にそれが出来てしまう。というのは 一石二鳥です。
関連記事