2012年05月22日

ブドウ 緑枝接ぎ

 ブドウの接木の方法は何種類かあるそうです。

 そもそも接木の目的は、現在の品種を違う品種に変える、もしくは追加する。ことです。

 私がブドウで行う接木は、緑枝接ぎ という方法で、今年伸びた枝(緑色をしている)同士を接ぎます。

 この方法だと、枝はアスパラガスを切るような感じで、容易に切れるので、増やしたい樹さえあれば、そこから枝を切って来て、接ぐだけなので、非常にお手軽な方法です。
 
 今日は曇天で緑枝接ぎ日和 巨峰の大木に、ナガノパープル、シャインマスカット、マリオの3品種を接ぎました。
ブドウ 緑枝接ぎ

 接木が成功していれば、来年は、今年接いだ部分から先は、それぞれ異なった品種のブドウが出来ます。


タグ :農園ブドウ

同じカテゴリー(農園)の記事画像
ライ麦畑 菜の花畑 そしてリンゴ園
リンゴ満開
本日大雪 雪の積もる りんご園
山のリンゴ園 満開
リンゴ受粉
リンゴ園受粉用ミツバチの導入
同じカテゴリー(農園)の記事
 ライ麦畑 菜の花畑 そしてリンゴ園 (2024-04-30 05:32)
 リンゴ満開 (2024-04-27 21:17)
 本日大雪 雪の積もる りんご園 (2023-02-10 15:40)
 直売場用看板の取付 (2022-08-25 22:48)
 リービッヒの樽 (2022-08-03 07:20)
 ブログ再開 (2022-08-01 15:32)

Posted by クラウン at 21:25│Comments(0)農園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。